ソリューションメニュー
- ▶履修要項
- ▶教職課程履修要項
- ▶シラバス
- ▶教務支援システム
- ▶入試要項
- ▶インターネット出願システム
- ▶インターネット出願パンフレット
- ▶入学の手続きマニュアル
- ▶学生生活ハンドブック
- ▶課外活動パンフレット
- ▶奨学金案内パンフレット
- ▶学生手帳
- ▶大学広報パンフレット
・大学案内
・学報
・各種広報誌
・ポスター/チラシ/フライヤー
・出張講義パンフレット
・受験生向けポスター
パンフレット - ▶大学施設案内パンフレット
- ▶研究室関連印刷物
・実習・実験テキスト
・シンポジウム関連印刷物
・論文・各種報告書
・学会誌
・名簿
・講演会資料
・学部・学科紹介パンフレット - ▶大学を知ってもらうために
・生涯学習関係の
冊子/パンフレット
・地域貢献誌・リーフレット
・年史
・産学連携情報誌
・データ・資料集
・学園祭パンフレット
・オープンキャンパスチラシ
ノベルティグッズ
ナナオ企画大学編集センターのコンサルティングポイント
目標:インターネット出願に不慣れな受験生や保護者の方も安心して利用できるシステムの提案を行う。

出願システムの基本的な考え方
(例)
- 入試要項を熟知した企画/編集・デザイン会社ならではの入力手順や画面の提案を行います。
- 貴大学のニーズに応じてカスタマイズが可能です。
- データおよびシステムの保守・管理は提携しているサーバ専門会社で行います。
- 冊子との併用で総費用の低減を実現します。
ヒヤリングをいただいたうえで貴大学のニーズに合ったご提案をいたします。
理解しやすい画面の設計を行います
(例)
- 受験生にとって分かりにくいことを察知し、スムーズに手続きができるように、見やすく分かりやすいエントリー画面を設計します。
- 入力・選択した内容を確認しながら「次へ進む」ので、間違いがあってもすぐに気がつきます。
担当者さまの業務を軽減いたします
(例)
- 自動採番機能が標準仕様なので、担当職員さまの業務を大幅に軽減することができます。
- 受験票の送付は、圧着シートによる郵送、メール送信などご自由に選ぶことができます。
「インターネット出願パンフレット」もご覧ください。
ナナオ企画大学編集センター独自のワークフロー
- ナナオ企画大学編集センターは企画・編集のプロ集団です。その経験・知識を活かしインターネット出願「画面設計」の提案を行います。
- そのために大切なことが「お客さまのニーズをとらえる」「スムーズな仕事の進め方」です。
- 必要な機能を事前にヒヤリングさせていただき、最適なシステムを提案いたします。
- インターネット出願と同時に、紙媒体の入試要項の併用をお考えの貴大学には、こちらもご提案いたします。