ソリューションメニュー
- ▶履修要項
- ▶教職課程履修要項
- ▶シラバス
- ▶教務支援システム
- ▶入試要項
- ▶インターネット出願システム
- ▶インターネット出願パンフレット
- ▶入学の手続きマニュアル
- ▶学生生活ハンドブック
- ▶課外活動パンフレット
- ▶奨学金案内パンフレット
- ▶学生手帳
- ▶大学広報パンフレット
・大学案内
・学報
・各種広報誌
・ポスター/チラシ/フライヤー
・出張講義パンフレット
・受験生向けポスター
パンフレット - ▶大学施設案内パンフレット
- ▶研究室関連印刷物
・実習・実験テキスト
・シンポジウム関連印刷物
・論文・各種報告書
・学会誌
・名簿
・講演会資料
・学部・学科紹介パンフレット - ▶大学を知ってもらうために
・生涯学習関係の
冊子/パンフレット
・地域貢献誌・リーフレット
・年史
・産学連携情報誌
・データ・資料集
・学園祭パンフレット
・オープンキャンパスチラシ
ノベルティグッズ
ナナオ企画大学編集センターのコンサルティングポイント
目標:教務の職員の皆さまや教員の皆さまにとって、見やすく使いやすく構築されたシステムの提案を行う。

編集・デザインの基本的な考え方
(例)
- 既存の教務システムの機能を補完し、連携することを可能にします。
- 作業負担軽減とコスト削減による、業務効率化のご提案をします。
- 直感的にわかりやすいシステムの提案を行います。
具体的な教務支援システム(例)
- 試験問題作成システム
-
- 試験問題をデータベース化し、試験問題集としてPDFで書き出すことができます。
- Webブラウザ上で入力できるため、研究室で試験問題を作成して会議室でブラッシュアップするなど、場所を選ばず作成することができます。
- 出席管理システム
-
- Webブラウザ上で入力できるため、場所を選ばず出欠を入力することができます。
- 出欠のマーク結果(CSV)、タブレットの出席簿システムとの同期など、様々な入力に対応することができます。
- 成績管理分析システム
-
- 定期試験のマーク結果(CSV)を蓄積し、Webブラウザ上で成績表を確認できます。
- 従来の紙の成績表と比較して、作成時間・労力を大幅に軽減することができます。
- Webシラバス
-
- 貴大学のニーズに即したシステムの開発を行います。PCの他、スマートフォン等の端末でも閲覧できます。
ヒヤリングをいただいたうえで貴大学のニーズに合ったご提案をいたします。